
ゆるく楽しく言語の話をするラジオです。「springはなぜ春もバネも意味するの?」「『象は鼻が長い』の主語は象?鼻?」などの身近なトピックから、コトバの奥深さを感じましょう!「言語学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しています。 YouTubeとPodcastで配信中! 第3回Podcastアワード、ベストナレッジ賞&リスナーズチョイスの2部門同時受賞。2022年に日本一多く票を集めたPodcastです。 ※ゆる言語学ラジオは、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
Category: Education
-
207- 石ころは「石+ころ」ではないし、ミニとミニチュアは関係ない【直観裏切り語源クイズ】#200Sat, 04 Feb 2023
-
206- 小林・益川理論は腐女子の妄想と同じ?偉大な科学者と腐女子の共通点について【雑談回】#199Tue, 31 Jan 2023
-
205- 孤独で地道な辞書編纂の物語を知ると、凡庸な格言で感動できる【辞書物語-日国3】#198Sat, 28 Jan 2023
-
204- ゼロベースで辞書を作る途方もない物語。まず何をすればいい?【辞書物語-日国2】#197Tue, 24 Jan 2023
-
203- 親子3代がバトンを渡し続けて完成した、日本最大の辞書【辞書物語-日国1】#196Sat, 21 Jan 2023
Show more episodes
5
More education podcasts
More education international podcasts
-
解説!1日5分ビジネス英語
-
Espacio en blanco
-
吳淡如人生不能沒故事
-
History Time
-
HISTORIAS DE LA HISTORIA
-
DianaUribe.fm
-
Entrez dans l'Histoire
-
英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
-
La Historia del Mundo
-
Historiquement vôtre - Stéphane Bern
-
Il podcast di Alessandro Barbero: Lezioni e Conferenze di Storia
-
La escóbula de la brújula